リバネス研究日誌(らぼのーと)

エッジが立ってると評判です

StartXの次のバッチが始まる模様

メールで案内がきた。 StartXはスタンフォード大学系のアクセラレータで、株もとらない。お金は出してくれる。大学とは一応分離した組織。

みんなプレゼンに飽きた

これだけプレゼンに関する資料が整った世の中で、困っている人の総数とか減ったよね。とふと思ったので、調べてみました。 ざっくり傾向を知ろうと思い、Google トレンドを使うことにしました。 Googleトレンドは、特定のキーワードの検索回数を表示してくれ…

リバネスでインターンしていた頃に創刊された科学雑誌を振り返って

Mediumって面白くって、他の人の記事を読んでいると昔語りをしたくなる。 というわけで 科学雑誌が次々と部数を減らし、休刊していくなか立ち上がった 自分の研究を「話して伝える」以外にもスケーラブルな方法を追求したかった メディア業をビジネスに加え…

長文をかくならMediumかなと思って『ビジョカン2』感想記事を書きました。

年末年始で(改めて)ビジョナリー・カンパニー1と2を読んだ 色んな本と読み比べる効用について、前回かきました。 「熱本」「Zero to One」「Exponential Organizations」と、「ビジョナリー・カンパニー」クロス読解のご提案 - リバネス研究日誌(らぼの…

JAXAが電気飛行機を飛ばすのに成功したとのことで

こんなニュースをみた まだ15分しか飛べないが…電気飛行機できた! まだ15分しか飛べないが…電気飛行機できた!(読売新聞) - goo ニュース これが大本のリリースかな? 航空機用電動推進システム技術の飛行実証(FEATHER)/ハイブリッド推進システム | …

UEIとリバネスの新卒採用で、かつて共通していたこと

清水さんの新卒採用に関するエントリを読んだ で、リバネスと一緒だなあと思った箇所があった。 とはいえ毎年1~2人は新卒が入ってくる。彼/彼女らはバイトやインターン上がりだ。以前、もっと会社が小さかった頃は他の会社の内定を採ってきてからどちらに行…

大学に依存しない理系研究者の稼ぎ方

リバネスのことをペラペラと社長が語っております。 写真撮影の準備中に鉢合わせしましたが、なかなかしっかりした環境でございました。 偏差値30からの社長への道 偏差値30からの社長への道:日経ビジネスオンライン 科学者は「オタク」。札びらを切っても…

「熱本」「Zero to One」「Exponential Organizations」と、「ビジョナリー・カンパニー」クロス読解のご提案

いろいろ読んでいると頭散らかりませんか 年初から「熱本」「Zero to One」「How Google Works」「Exponential Organization」など会社や働き方について論じ、いかにして「世界を変える(ほどのインパクトを生む)か」について論じた本を縦横無尽に読み比べ…

組織を成長させつつ、企業文化が薄まることを防ぐ方法

ざっくりまとめ 自律性と公平なダッシュボードがあれば、どんな新人でもすぐに組織の目的に馴染み、大きな目標にむかって共に邁進できる。そういう考え方をシェアしてもらったように思う。 Zyngaはどうやって買収を繰り返しても、高い成長率を実現し、文化の…

教育CSRシンポジウムをGoogle+のストーリーで振り返る

写真をGoogle+にあげておくと、こんなに素敵にしあげてくれる 超ベンリ〜 教育CSRシンポジウム2014 - Google+ 教育CSRシンポジウム2014 - Google+

教育CSRシンポジウム2014関連ツイートまとめをつくりました

企業が教育参加することに何の意味があるのか? という疑問に、毎年答えを出し続けている「教育CSRシンポジウム」。今年もとてもいい話がきけました。 活動を広げ、新しい意味合いを見つけ出す教育応援企業の皆様や、 教育界の変化と企業の教育活動の有効性…

サイエンスキャッスル東京にはシンガポール大会からの優勝校が参加します

サイエンスキャッスルはリバネスが主催する、世界中から「研究をしている高校生チーム」を集める研究交流会です。今年の東京大会にはシンガポールの30−40校から選出されたチームが来日します。 シンガポールでは審査にあたって「いいね!」審査もがありまし…

年間40本科学動画「ダイゴの大実験!」の1年を振り返って

振り返ったら、まだ初めてから1年経ってなかったという。というわけでプロデューサーとしての振り返りもかねてSlideshareを公開しました。 「ダイゴの大実験」のつくりかた2014 how to make Science Experiment Youtube Video from Yusuke Shinozawa 何…

チャレンジするなら、今がベストなんだと思う。今からでもバイオハッカーになれる

個人的には大概の物事は「時期尚早だったな」と思うことがなくって 振り返ってみれば「ああ、もっと早く着手していれば」と思うことばかり。 ここ最近、プロフェッショナルで佐渡島庸平さんの話をみたり 佐渡島庸平(2014年12月8日放送)| これまでの放送 | …

理念vs理念 リバネスと、Singularity Univ.

似てるってRaymondが言ってたから、比べてみる。 書籍「Exponential Organization」によればSUの理念は Our mission: to help people positively impact the lives of a billion people. リバネスの理念は 科学技術の発展と地球貢献を実現する 英語: Advanc…

英語でアグリプレナーを紹介する記事書いた理由

なんで頑張ろうと一念発起したか。 海外からのお客様とのディスカッションでの気付き 昨日会ったSingularity UniversityのRaymondとのディスカッションで、「リバネスは農にも注目しているんだね。最高にCOOLだ。なぜなら食糧の問題は、これから指数関数的に…

せっかくだからEvenoteのワークチャット機能をさわってみた

Evernote上で複数人作業しているときって困りませんでしたか? 結局、Google Hangoutを立ち上げたり、ノート内に名前付きで書き込んだり 運用に苦労していました。ワークチャット、便利だといいなあ。 所感 起動はやい。 通知音とかはじめから存在してない?…

問題解決初心者は、最初はシンプル(とあらかじめわかっている)な問題から解いてはどうか

最初が大変 バイオの研究でも、数値データ解析でも、前処理が大変じゃないですか。 何かのセールス業でも「見込み客開拓→提案→交渉→クロージング」ってっ進めるときにはしょっぱなの「開拓→提案」が一番大変だと思うんですよね。 問題を解く経験を積むために…

個別化医療と免疫細胞療法に関する声や懸念とか

いろいろ調べてみた。 個別化医療を推進する技術や研究は? アメリカで先行した例があったりします。 <「米国食品医薬品局(FDA)が進行した前立腺がんに対する免疫細胞療法を承認した」> がん治療の今(中) 効くの?免疫細胞療法 有効性、評価定まら…

教育CSR大賞2014ノミネート企業たちが出揃いました

「企業のCSR活動が自己満だ」っていう指摘は一部本当で、誰かのマーケティング都合や単純な学校カルチャーの無理解からミスマッチのあるプログラムが展開されています。これって問題だなーと以前から思っています。そういえばCSR報告書には第三者レビューを…

ピンク・フロイドの新譜が出るって!『ジ・エンドレス・リヴァー(The Endless River)』

すばらしい ピンク・フロイドが20年ぶりにニューアルバムをリリースすることが明らかになった。コロムビア・レコードの声明によると、『ジ・エンドレス・リヴァー(The Endless River)』と題された同作は、10月にリリースされるとのことだ。 ピンク・フロイ…

宇宙開発もRookies化

ポカリスエット協賛の月面到達プロジェクトに、GReeeeNが応援ソングを提供するそうな。 「月面到達を目指す」って完全にSFか、JAXAやNASAみたいな機関がやってることで、ひとごとだった感があったけども、まるで民放のドラマみたいにタイアップ曲がつき、企…

Quantified Self Tokyo に参加してきた日記

ライフログを取って何かしたいぜ!という人たちの集まりに参加してきました。 ライフログとは、歩数、位置情報、活動量、睡眠時間、心拍数、食事記録などのこと。生活しているなかで取得されるデータのことを指していると思えばいいですよね? Quantified Se…

ハマるしかけ(Hooked)の読後振り返り

「ハマるしかけ」は、『誰かに新しい習慣を作らせたい』人向けの本というマニアックな本。章末のDO THIS NOWを読んで習慣化したいサービスの参考にされたし。 対象とされているマニアックな読者像 普通は「英語を勉強する習慣をつけたい」「運動する習慣をつ…

Mailchimpで登録フォームをつくったら更新通知を設定する

登録があるたびに、メールを送って状況を把握できます。 複数の情報が混じるためダッシュボードでは用をなさない ログインが面倒 メールなら見てる 上記に該当するならとても便利です。 設定方法 List→設定したいリストを選ぶ→Setting→List name & defaults …

事業コンセプトを考えたら「反対語テスト」をサボってはいけない

ほとんどの企業は、製品やサービスを表現するのに同じ言葉を使う。「質が高い」「使いやすい」「早い」「親身な」 とか頻出表現を使う。何か新サービスを考えるとき、それがどういうポジショニングなのかよく考えて表現しないといけない。だからユニークさを…

トーー みたいな記号はどうやって書くのか

今日も1つ学んだ。”けいせん”で変換すればよい ─ └ ┌ ┐ ┘ などがでてきます。 というのも、サイトマップが書きたくて、ツリー形式のテキストの作成を求められていました。 そこで、 トップ トーーー子ページ トーーー子ページ トーーー孫ページ みたいなこ…

note.muとMediumってそっくりなのね

新しいブログプラットフォームを試したので感想を書いておく。 結論から言いますと、どちらもポエマーにオススメだと思いました。 特徴の1つは、いままで「良かれ」と思っていた装飾ー背景画像やサイドバー、グローバルメニューなどーがすべて「余計なもの…

経験談を聞いて感化されるだけの起業家教育はヤバイ

スタートアップは海賊のSpiritと、海軍のSkillを併せ持つべきだ。 スタートアップを起こすことはCoolだと言われるようになった。それで起業する人は増えている。しかし、起業についてはそれほどよく知られておらず多産多死をまねく。

クラウド文書作成なら→iPhone版Google Docs & Spreadsheet

Google ドキュメント Google, Inc. 仕事効率化 無料 GoogleドキュメントのiOSアプリが出た。 動かしてみたけど、文書のコラボ作業が捗る。これまでのGoogle Driveアプリより読み込みや編集が早い。PC相手のコラボ作業もできる。 Google スプレッドシート Goo…