リバネス研究日誌(らぼのーと)

エッジが立ってると評判です

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「宇宙教育フォーラム」USTREAM中継準備

「宇宙に行った植物のタネはどう育つのか?」を全国の高校生と研究しています。ちゃんと育つのか?結果はどうなるか、誰も知りません。というわけで今日は去年までの研究成果を一般公開します。どんな結果が出たんでしょうか!!!!また、他に10近くのプ…

胸躍るーーMITメディアラボの所長に伊藤穣一氏

MITメディアラボといえば斬新なアプローチ(i.e.脳科学からアートまで)でコミュニケーションや表現の開発をしている研究所。こういったトップ研究所に日本人所長が選ばれるのかぁ、と思った。留学生も増えるかな?

10年でますます悪化した?「創薬系バイオベンチャー経営の要点」

国内系コンサルティングファームのコーポレートディレクションからバイオベンチャーの調査報告書が発表されています。「バイオベンチャーの多くは『非戦略変数』もさることながら実は戦略変数上の『避けられる罠』には まって失敗した事例も多いのではないか…

「オンライン講義ビデオによる教育の可能性」

TEDのビデオから。元ヘッジファンドのサルマン・カーンは自分の親戚に数学の家庭教師をしていたときにyoutubeビデオで復習用ビデオをアップしていた。これが思いのほか好評であった。自分のペース、興味に従ってずんずん進められることが既存の教室に馴染ま…

EVERNOTEのクライアント開発チーム

EvernoteのCEOフィル曰く クライアント開発チームは敢えて分けて、開発スピードや機能を競争させているとのこと。 結果としてUIや機能面がバラバラだ。 そしてバラバラのままのことを是とし、突き進んでいる。 アップルとは真逆だと思った。 アップル製品の…

「5分でわかるフェースブックビジネス活用入門」がわかりやすい

B2Cのマーケ事例として参考になった。スライドは、「部長、うちはFacebook始めなくていいんですか?」と、ちょっとビジネス新書っぽいフレーズではじまる。その後、アメリカ先進事例、日本企業の事例紹介があり活用のポイントが「5K」としてまとまって紹介…

今週のツイート! 2011/04/16

2011-04-10のつぶやき 08:27 Photo: gotouyuuki-text: なんだこれ! http://tumblr.com/xpv222oh7v 10:21 斉藤和義の「ずっとウソだったんだぜ」はインパクトあるな。賛同→批判→反論と意見が渦巻いているじゃないか。歌で一石を投じるとはこのことだ 10:21 …

沖縄の「宇宙種帰還式」を楽しむ3つの方法

いよいよ宇宙に行った種が帰ってきました。今度は高校生の手元に渡る番です。実験参加校の高校生なら、これを育てて研究することができます。それにさきがけて4月17日に沖縄で宇宙種帰還式が実施されます。宇宙ファンは必見です。これを楽しむ方法を3つ紹介…

大学の外は。

タンブラーでこんな言葉を見つけた “「大学での勉強なんて役に立ちません」的なことをドヤ顔で言う風潮がどうにかならんと科学立国は遠いかな と思う” Twitter / E_Rubik (via coshina) 2010-11-28 (via gkojax-text) (yaruoから) 其の通りだと思う。 インタ…

なぜリバネスにはインターンシップ制度があるのか

理系の大学院生は忙しいと言われる。研究に忙しくて、就職活動するヒマがないという。ましてや長期のインターンシップなど無理。しかも理系と関連するようなインターンシップを運営しているところなど滅多にない。研究室と家の往復生活ではどうやっても「社…